大阪市内で、好アクセスと買い物の便利さの揃ったエリアをお探しなら「南森町」はいかがですか?
南森町は、大阪メトロとJRの3線が利用可能です。
「天神橋筋商店街」を中心にいつもにぎわい、買い物にも便利ですが、治安がよいという住みやすさを誇ります。
今回は南森町にスポットをあて、住みやすさのポイントを解説します。
大阪市内ならではの快適性と住みやすさ!「南森町」の交通アクセス
「南森町駅」という名称は、大阪メトロで使われているもので、堺筋線と谷町線が利用可能です。
大阪メトロの駅と同じ位置に、JR東西線の「大阪天満宮駅」があるため、あわせて3線を使うことができます。
谷町線は「大日駅」から「八尾南駅」へ、堺筋線は「天神橋筋六丁目駅」から「天下茶屋駅」へ市内を縦断しています。
加えてJR東西線により、尼崎や京橋方面にも快適にアクセスできます。
「南森町」から、隣駅の「東梅田駅」までの乗車時間もわずか約3分。
また「大阪天満宮駅」から、東西線で1本の「北新地駅」へは乗車時間が約2分、キタの中心地「大阪駅」へは京橋駅を経由して、乗車時間は12分ほどです。
ほかにも、大阪市内各所への通勤、通学も不自由がなく、都心部で暮らす住みやすさが感じられますよ。
とくに、終電が比較的遅くまで利用できるところもポイントですので、残業やお出かけで遅くなるときも、ゆとりを感じますね。
日本一の商店街が楽しい!住みやすさと買い物の利便性を誇る「南森町」
買い物では、天神橋筋商店街を抜いて語ることはできません。
日本一の長さを誇る商店街として知られていますね。
その距離は、なんと南北へ約2.6キロ。
「南森町駅」と「大阪天満宮駅」の付近は、商店街のなかで二丁目あたりに位置します。
全国にはシャッター商店街とよばれる場所もありますが、ここではそんな言葉も無縁。
飲食店から専門店まで数百もの店が軒を連ね、アーケードのなかは、いつも大阪らしい笑顔と活気にあふれています。
駅周辺の天神橋筋二丁目付近には、ドラッグストアやスポーツ用品店、衣料品、青果店なども揃い、日常的な買い物に困ることはありません。
都市銀行の支店、理髪店、眼科クリニックなどもあります。
住みやすさの実感はもちろん、毎日の買い物も楽しくなるエリアですよ。
おすすめ物件情報|南森町の物件一覧