南森町を中心に大阪府全域のお部屋探し|不動産Lab. > 不動産Lab.のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件のカーテンは選び方に気を付けて!種類や測り方をチェック

賃貸物件のカーテンは選び方に気を付けて!種類や測り方をチェック

≪ 前へ|賃貸物件を借りる際の敷金と礼金は何が違うのか?敷金礼金ゼロ物件とは?   記事一覧   賃貸契約で保証人が必要なときの条件やいない場合の対応策をご紹介|次へ ≫

賃貸物件のカーテンは選び方に気を付けて!種類や測り方をチェック

賃貸物件のカーテンは選び方に気を付けて!種類や測り方をチェック

賃貸物件で暮らし始めるとき、必要になるものの1つがカーテンです。
大型家電や家具は必要なものリストの上位に挙げているのに、必需品のカーテンはうっかり忘れがち。
本記事でカーテンの必要性や種類、選び方などをチェックして早めに最適なカーテンを用意しましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件のカーテンの選び方①カーテンの役割と種類

カーテンがないと部屋の中が丸見え

賃貸物件のお部屋には、カーテンが付いていないのが一般的です。
しかし、引越しにあたって必要なものリストに入れるのを忘れてしまうことはありがち。
入居初日に、慌ててカーテンを買いに走ることにもなりかねません。
そこまでしてカーテンが必要?と思うかもしれませんが、カーテンをつけないと部屋の中は外から丸見えです。
日差しを防ぐ役割もありますが、カーテンは防犯の役割も持っています。

引越しと同時に必要

今日から新しい賃貸のお部屋で暮らし始めるという日には、カーテンを用意しておくことをおすすめします。
居住を始める日の最初にカーテンをつけられるように用意しておくと、部屋をのぞかれる心配がありません。
カーテンを付けるだけで、安心してお部屋で眠れます。

カーテンの種類は目的に合わせて選ぼう

インテリアの見映えを左右することになるカーテンですが、見た目だけでなく生活の快適性にも関係しています。
春夏は薄く、秋冬は厚めの生地を選び、色柄も季節に合わせると四季に応じた暮らしやすさにつながります。
紫外線が気になったり、日差しが入り過ぎたりするお部屋には、UVカーテンや遮光カーテンを選ぶとよいでしょう。
防音や防炎などの機能が付いたカーテンもあり、目的別に選んでみてください。

賃貸物件のカーテンの選び方②カーテンサイズの測り方

ぴったりサイズはお部屋の採寸をして選ぶ

窓のサイズにぴったり合うカーテンを選ぶには、実際のお部屋を採寸するのがベストです。
内見のときに測定しておくと便利ですが、不動産屋さんに測ってもらうのもよいでしょう。
採寸するポイントは、カーテンレールと窓の高さです。

横幅はカーテンレールで決める

カーテンの横幅は、カーテンレールの長さによって決まります。
一般的な機能レールでは、レールの幅だけ測ればOKです。
両端に装飾が付いているレールの場合、装飾キャップの付け根から測定します。

丈はランナーが基準

カーテンの丈は、カーテンレールのランナー(フックをかける輪)が基準です。
掃き出し窓では、ランナーから床までの長さを測って1cmマイナスするとちょうどよいカーテン丈になります。
腰高窓では、ランナーから窓枠の下までを測って15~20cmプラスすればOK。
窓の下に家具などを置く場合は、カーテンがかからないように調節してください。

まとめ

カーテンの役割や種類、長さの測り方について、参考になったでしょうか?
長さだけでなく、目的に合わせたカーテンを選ぶのも快適な生活を実現するポイントです。
私たち不動産Lab.は南森町駅を中心に、お客様に納得していただけるようなご提案を心がけております。
ベテランスタッフが真摯にサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件を借りる際の敷金と礼金は何が違うのか?敷金礼金ゼロ物件とは?   記事一覧   賃貸契約で保証人が必要なときの条件やいない場合の対応策をご紹介|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 経営者インタビュー
  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    不動産Lab.
    • 〒530-0047
    • 大阪府大阪市北区西天満1丁目9-12西天満USUIビル3階
    • TEL/06-6809-6228
    • FAX/06-6809-6338
    • 大阪府知事 (1) 第62370号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る